memo

- のんびりつぶやき -
#mhyk スノホワのBDボイス、フィガロが呼びかける声がすごく優しくてふたりのこと大好きなんだなと改めて実感した。だからふたりがふたりじゃなくなってしまったことは本当に傷なんだろうな。でも今またこうしてお祝いできることが嬉しいんだろうな。と様々な思いが去来しました。レノックスの数々ある一発芸(?)も新たなものが😂持ちネタ豊富。

#fatesr 個人的宮本伊織プレイリスト。と言いつつ全部ニトロプラスだ。和系作品の曲はやっぱり合いますね。いちおしは疼です。剣陣営…可惜夜…になる。
以前、いつか絵チャでもしたいな~とここでつぶやいたのですが、ちょっと具体的に開催を考えています。見るだけ聞くだけの参加も大丈夫です!できるだけ参加してくださる方(いるかな!?)の都合の良いようにしたいので、よろしければアンケートにお答えいただけますと助かります。この記事はしばらく固定にしておきます。よろしくお願いします~。

リンク先はGoogleフォームになっております。
https://forms.gle/c6rYg9i4r2CNDt7h6
いやなんか語弊があるな…!描きたくないというわけではなく、なかなか出力されないというか、無理に描こうとするとなんか違うになるというか…!
イチャイチャというのは親密な関係や触れ合いや想いなどを、すごく大雑把にイチャイチャと言っています。
あくまで自分の話。カップリングを嗜むオタクをしていても、出力がそれらしくならないのがちょっと悩みというか。自分としてはイチャイチャを書きたいかというとそういう訳でもないのでいいんですが、見てる人は面白いのかなと思うと…。しかしイチャイチャさせてみると羞恥で憤死しそうになるし、いつも通りだと無味無臭、虚無…って感じでどうすればいいのか…。ひとの作品は甘さ控えめでも甘々でも、なるほど〜いいですね〜🤤なんだけどな。自分のこととなると難しい!
もうダメかなと思っていたら6月いっぱい営業を延長するらしく(カフェ)、行けることになりそうです…!
楽しみにしていたサムレムコラボカフェ、行く予定の日が臨時休業になってしまい悲しい…。仮に振替があったとして行けるかわからないしな…。眠気が吹き飛んでしまった。

#aot 続いてライナーも。17才のライナーもですが、どちらかというと21才のライナーのイメージが強いかもしれません。メロディーの憂鬱な感じ、何か、誰かを切望するような切なさもさることながら、歌詞の必要とされたくて、絶望して、打ちのめされて、疲れきっている感じが。それでも名前を呼ばれたら立ち上がってしまうし、希望に手を伸ばさずにいられない。それがライナーの芯なのかなと思うので、この曲を聞くとライナーを感じます。

#aot 死にたい季節がベルトルトの公式(?)イメソンなことは周知の事実ですが、私は夕暮れの鳥のカップリングのこの曲もベルトルトの曲だと思って聞いています。

光の影から生まれる
言葉が朝日になるから

ここがすごく好きで…。ベルトルトが必死に言葉を探して紡いできたこと、そのあとの君を見ていると繰り返すところも、彼がいろいろな物事や人を見つめてきたことを思います。
という個人的イメソンの話でした!