無事イベント終わりました~。という訳で、盈月狂想録に参加した振り返りをしようかなと思います。
///
実はギリギリまでイベント参加を悩んでいて、申し込み締め切り日に滑り込みで参加手続きをしました。時間がそんなにかけられない中、展示作品はどうするのか考えて、剣陣営で対になるイラストを描こうと決めました。もともと、すでにあった伊織の絵に対になるセイバーの絵は描きたいと思っていたので、バランスを見ながら伊織の絵に加筆し、セイバーの絵を急いで描きあげました。展示ページも作品世界を表現できたらと、シンプルですが手打ちで作りました。というのが準備編。
そしてイベント当日。いつものことなんですが、会場に入る前ってめちゃくちゃドキドキするんですよね。入ろうとしてはもだもだする、を繰り返していました…。入っちゃえば楽しいのはわかってるんですが。

サークルスペースはこんな感じでした。ちょっとお茶屋さんイメージ。ひっそりちっちゃな展示イラストを机に置いていました。

そして展示はこちら。スマホやタブレットだと画像が縦並びになりますが、PCで見ると展示ページはこんな感じでした。せっかくなので展示ページは残してあります。Eventページにリンクがあるのでよければ見てみてください。イラストもギャラリーに追加しています。
ドデカ盈月の器とツーショ。
会場内はサムレムにちなんだ撮影スポットがたくさんあって、うろうろしているだけで楽しかったです。スクショ下手過ぎてちょっとだけしかお見せできないのが残念です…。たくさんの人で賑わっていて、いろんな人が行きかう雰囲気も、リアルイベントに限らずこういったイベントの醍醐味だなと思いました。ただ、入った時間が悪かったのか私の環境のせいか、アバターが表示されなくなったり画面が固まってしまったりが頻発して、肝心のサークル巡りがスムーズにいかなかったのが残念でした😢
と、個人的には少し悔やまれる部分もあったのですが、主催者様参加者様のおかげでとても楽しいイベントでした。悩んだけど参加してよかった!サムレムでまたこういうイベントあるといいなあ。