GW

しばらくパソコンを起動する気力がなくて、久しぶりの更新になってしまいました…!とはいえ更新のない間もあれこれ活動はしていました。ということで以下に。

///

3月にまほやく好きのお友達と集まってまほやくレシピパーティーをしました。もともとお友達がまほやくが好きで、おすすめしてくれたところから私も好きになったという経緯がありまして、そのお友達のお家でのパーティーでした。それぞれの推しが好きなレシピを作って食べたのですが、食卓がにぎやかだしどれもおいしくて大満足でした。消し炭もおいしかった!みんな離れて暮らしていることもあって、なかなか対面で会う機会は少ないのですが、こういう機会があると楽しいな~と思った一日でした。

///

4月上旬には、上野と浅草に行ってきました。上野では美術館巡りをして、そのあと浅草へ。なぜ突然浅草へ行ったかというと、サムレムにハマっているからですね…。サムレムは江戸を舞台にしておりまして、その中でも浅草は剣陣営の本拠地なのでいずれ行きたいな~と思っていました。ちょうどその時期に桜の開花予報などを見てどうせなら桜の咲いている時期に行こう!と訪れたのでした。私が訪れた時は満開とはいかず7分咲きくらいでしたが、どこでも外国からの観光客の方々が楽しそうに桜の写真を撮っていて、それも含めてよい景色でした。東京に行くことはあっても、こういった名所を巡ることはなかなかないので新鮮でした。浅草寺も初めて行きました…!屋台巡りをしたり、ここで剣陣営が…と感傷に浸ったり、その場の空気を味わえて楽しかったです。どうせ訪れたならと御朱印も授与していただきました。びっくりしたのは、御朱印授与ってすごくシステマチックにやっているんだな!?ということでした。御朱印をお願いすると番号札で呼び出されるのですが、人がひっきりなしにやってくるしそりゃそうですよね。とはいえここで御朱印帳をいただいたことで、他の寺社にもお参りしてみようかという気持ちになり、実際先日地元近くの神社に詣でて御朱印を授与していただきました。ここも番号札制でした。どこもそうなんだなあ。出不精な人間でもお出かけのモチベーションになり、次はどこに行こうかなと考えるのが楽しくなっています。

///

ずっと止まっていたドール制作を再開しました。が、髪の毛の大体の造形はこれでいいかなという感じなのですが、これをやするのが難題で途方に暮れています…。凸部分はやすれても凹部分にやすりが入らなくてどうすればいいのかと手が止まってしまいました。番手をあげて何度もやすらなければいけないんですが、果たして…!

///

更新がない間もWaveboxで反応いただけて嬉しいです!ありがとうございます!これから先もいろいろ予定があるので、またレポとかできるといいな。ほんとにのんびりというか気まぐれ更新のサイトですが、気長にお付き合いいただけますと幸いです。