今日はなんとTGS2023に行ってきましたよ!原稿はちゃんとやってるので許して!というわけでレポです。
///

レポってどうやって書けばいいんですかね!?というところからですが、東京ゲームショウ、行ってまいりました。私の好きなアトラスからペルソナシリーズの新作&リメイク、コーエーテクモからFateシリーズの新作が出るということで、いっちょ行ってみるかとなったのでした。ペルソナシリーズは音ゲー(ダンスゲー?)も出していて、それでモーションを担当してくださっているダンサーさんたちがイベントステージに出演されることも、行ってみようかなという気持ちの後押しになりました。
今年のTGSはコロナが流行して以降初めての制限なしの開催ということで、とにかく人がすごかった…!大昔に行った時の記憶と違い過ぎてびっくりしました。というかまずチケット制じゃなかったような?ともかく人の多さに圧倒されました。入場待機列の先が見えずなかなか進まない、会場に入れても人波をかき分けて進まなければいけない、と大変でした。
さて、今回の目的はゲームの試遊とステージを見ることだったので、まず整理券をゲットしなければとまっすぐ目的のセガ/アトラスブースに向かいました。昨日の情報ではこの時間にはまだ整理券配布してたから大丈夫かなと思いきや、私が着いたときにはすでに整理券終了のアナウンスがされていました…。やはり、人、すごい。開場前には現地に着いていたんですが、入場までに時間がかかったからなぁ…。
仕方ない、次コエテク行こ!と行ってみたら、整理券制ではないもののやはり人が多く入場規制がかかっていました。まじか。タイミング次第ではまた入場できるかもしれないけど、これは試遊自体を諦めるしかないと理解しました。試遊台100台用意しているスクエニでさえ整理券終了してるんだから、他のブースは難しいね…。しょうがない…。
気持ちを切り替えて、各ブースの展示を見て回りました。

セガ/アトラスブースからペルソナ3リロードの展示です。テーマカラーのブルーを基調に、等身大アイギスとLIMITED BOXの展示がされていました。アイギスが繊細で凛々しくていいですね…。

続いてペルソナ5タクティカの展示です。こちらのテーマカラーは赤。モルガナがとっても頑張ってくれています!3Dビジョンではモルガナとじゃんけんができたらしいです。

セガの方からは龍が如く8の展示です。等身大パネルの他にもフォトスポットがあったんですが、そちらは人が多くて撮影できませんでした。それと、たぶん一般の方だと思うんですが、パネルのところでコスプレイヤーさんたちが写真撮影をしていて、それがまた素晴らしかったんですよ…!ソニックのステージもちょうどやっていたので見てきました。ソニックはチアの方と踊ってさわやかに去っていきました…。

さてコエテクはFate/Samurai Remnantの展示です。等身大武蔵ちゃん!かっこいい~!
他にもいろんなブースに行ったのですが、そう、ステージですよ。撮影オーケーだったので、プログラムの時間10分間まるまる動画に撮りました…。10分腕を上げ続けるとこんなに痛いんだ、と知れました。こう、嬉しいのはキャラクターが動いてるというのはもちろん、ダンスでそのキャラクターを表現してくださっているのが本当に…。ありがとうございます…。タイミングが合って2回目も見れたのが嬉しかったな。
物販にも行きまして、少々お買い物をして帰宅しました。アトラスのランダム配布のショッパーはメタファーは運良くゲットできましたが、ペルソナは何度かブースに足を運んだもののタイミングが合わず手に入れられませんでした。心残りといったらそれくらいかな。久しぶりにこういった大きなイベントに参加しましたが楽しかった~!そして疲れた!やっぱりゲームが好きなので、ゲームとゲームが好きな人だらけの空間が最高でした。原稿しなくちゃいけないのにゲームがやりたくなってしまった…。まいった…。
ということで、レポでした。帰宅して、エンディング配信を見て、これで本当にお祭りが終わってしまいました。会場にいた時間はそんなに長くなかったけど、大満足の一日でした。
///
それはそうと、みなさん好きなゲームとかあったら教えてください!知りたい!