FGO8周年のメモリアルムービーが公開されてから、ずっとflowersを聞いています。じんわりと色んなことを考えながら、歌ってみたり絵を描いてみたりしています。Waveboxもありがとうございます。励みになります。
///
いやもう見てくれとしか言えないんですが、本当に胸がいっぱいになって公開当日はなかなか寝付けませんでした。「神話(ものがたり)のはじまり、その先へ」の言葉その通りで…。物語に語られる人たちが私たちにバトンをつないでくれている。物語が私たちに生きる力を与えてくれて、世界を広げてくれる。そうして広がった世界でまた物語が生まれる。
本当に本当に全部がよすぎるんですが、争いが繰り返される世界をひとり見つめているマーリンのところでいつも胸がぎゅっとします。でも、それでも君たちの描く文様は美しいとマーリンは言ってくれるんだなとさらにぎゅっとなる…。そしてこの文脈で、争いを嘆いてそれでも英雄として生き抜いたアルジュナと、悪のない世界を祈って神になり果てたもうひとつの可能性としてのアルジュナオルタが出てくるのはあまりにも正しすぎる…。滅びの運命を変えられなかったアルトリアが、光に手を伸ばしてあんな風に笑うのを見たら泣いてしまうよ。いてもたってもいられなくて、アルトリアの絵を描きました。みんなに笑っていてほしい。
らくがきですが、アルジュナとビーマも。ビーマ、槍がデカすぎて余白がすごい。
///
flowersを聞いていると進撃のことも考えてしまいます。この気持ちをすぐに言葉にはできそうにないので、またあとで。