ギャラリープラグインを見つけたのと個別ページの機能があることに気づいたので、ギャラリーを作ってみました。ブログにあげている絵が大半ですが、一度にまとめて見れます。逆に落書きなどはブログにしか置いていないので、お好きな方で見てください。
個人的な好みを言うと、サイトってPCで見ると楽しいなと思います。もちろんスマホなどでも見れるようにレスポンシブ対応はしていますが、個人サイトってPCで見たいし見てほしいなって気持ちになりますね。でもPCつけるの面倒、って気持ちもわかるので難しいところですね。
///
イベントに出る関係で漫画の練習をしています。私は漫画はほとんど描いたことがなくて、イラストを気が向いた時に描くくらいだったのですが、推しふたりの関係性を描くには漫画の方が向いてるかもと思い練習を始めました。作画的な面で安定して絵柄を保つのもそうだし、なによりお話を考えるのが大変で困っています。レノフィのwebオンリーが6月に迫っているのに、ぼんやりとしか浮かんでいない状態です…。これも向き不向きかなと思いますが、作品で書かれたことについてこれはこういうことなんじゃないかと考えても、こうなってほしいこれをしてくれたらうれしいという想像をあまりしないので、お話を作るのが得意ではないんだろうなあ…。でも、好きなふたりの関係性のここがいい!というところを自分なりに表現したいので、納得できるまで考えようと思います。ちなみに、11月のライベルプチオンリーで出したい本のお話は固まってきています。ハッピー!な感じにはならないかもですが、こちらも自分の思うライベルを描けるように、まずは目の前のことから着実に進めていきたいです。
///
漫画を描くぞ!と意気込んで、せっかく買ったクリスタでモノクロの絵しか描いていなかったので、カラー絵を描いてみました。使ってみて思いますが、クリスタ、そりゃみんな使ってるよなと納得する便利さですね。PCではずっとペインターを使っていて、iPadを買ってからはそちらで描いていました。やっぱりPCで描くと大きいモニターが使えるし、いろんな機能があってショートカットが使えるソフトの組み合わせは強いですね。もっと使いこなせるようになりたいな。
